心電図検定1級、心電図マイスターを目指すブログ

心電図検定1級、心電図マイスターを目指します。

心電図の勉強、20日目。~移動性ペースメーカ~

はじめに

実力心電図―「読める」のその先へ

実力心電図―「読める」のその先へ

  • 発売日: 2018/04/01
  • メディア: 大型本
今日もこの本(↑)を勉強していきたいと思います。
今回は「移動性ペースメーカ」について勉強したいと思います

異所性心房調律

洞結節以外の調律をすべてまとめて“異所性”と呼ぶ。
・冠静洞調律、左心房調律、房室接合部調律。
・心房期外収縮、心房頻拍、多源性心房頻拍、非発作性接合部頻拍、移動性ペースメーカなど。
参考

移動性ペースメーカ

・正常洞調律とは異なるP波(異所性P波)がみられる状態。
・移動性ペースメーカは、刺激発生部位が洞結節内で移動したり、心房の他の部位へ変化することで生じる。
迷走神経緊張や陰性変時作用をきたす薬剤の服用で、洞結節の自動能が抑制されて生じることが多い。
・下位心房へ移動するほど、Ⅱ・Ⅲ・aVFのP波は陰性が顕著となる。
・房室結節に近づくほど、PQ間隔は短縮する。
・小児、若年者、アスリートなどにも生じる。病的意義は乏しい。
・通常、特別な治療を必要としない。

ここまで

今日はここまでにします。
次回も続きを勉強していきたいと思います。
(今日の勉強時間:30分)